この数日はほぼ記憶がない。
理由は明確で、あまりにも辛い毎日、見てもいられない、記憶から抹消したいくらいだったからだ。
カリシウイルスが暴れていると判明してから、とにかく免疫力を上げるために、ご飯を食べさせ、しっかり寝かせて、暖かくして、ストレスの少ない生活を!と心がけてはいるのだが・・・
かれこれ1週間、いや正確には8日ほど。
”全く”食べていないのだ。自発的に、食べようともしない。
お皿を近づけようものなら気持ち悪い時のサイン、舌をぺろぺろしながら涎を垂れ流す。
ご飯を遠ざければヨダレは治るようにはなってきたのだが、、すぐに暗がりに隠れて、ペッペっぺっぺ、と繰り返している。
これが見ていて辛い。とても。
人間が船酔いして吐きそうな時に、焼肉の匂いを嗅がされているような、そんなレベルの気持ち悪さなんだと思う。
原因がカリシウイルスであるとわかってからというもの、抗がん剤の副作用ではないとわかったと言うだけで、やれることは何も変わらないのだ。
全く胃腸に何も入らない状態が続いてしまうと、胃腸の動きが止まってしまったり肝リピドーシスという病気になってしまうので、半ば強制給餌で、負荷の少ないスープや液状のおやつを口に入れてはいたが、あまりにコンスタントに強制給餌を行うと、快方後も自発的に食べなくなってしまう子もいるので、無理強いもできない。
本来の強制給餌とは少し違う
本来の強制給餌は1日3〜5回、一度に食べられない子はもっと細かい頻度で行っていくが、僕はあくまで、
「他の病気にならないようにカバーするため」「自発的に食べるようになってもらうための時間を稼ぐ目的」の強制給餌なので、1日に多くて2回、しかもちゅーる状のものを一本ずつ、くらいに止めている。
半永久的にお腹いっぱいにしてしまうと、自発的に食べれるようになっていたにも関わらず、お腹いっぱいで食べれない、と言う事になりかねない。
そうなると自発的に食べる癖が失われてしまうかもしれない。
先生とも相談しつつ「まだ」本格的な強制給餌は行わない。
あくまで免疫力を落とさないよう、他の病気を併発しないよう、対策として、だ。
しかし、とにかく食べない。食べようとしない。
強制給餌で追いかけまわし、、薬で追いかけまわし、、、
そんな日々をかれこれ1週間は続けている。
気が狂いそうだ。
苦しい。
しかし、僕より苦しいのはポポロンだ。僕が弱音を吐いてはいけない。
しかし辛い。しかし、僕より苦しいのポポロンだ。僕が弱音を吐いてはいけない。
こんな思考の連続で日々を過ごしていた。
何時間も寝続けているポポロン。
唯一起きるのは、僕が薬をあげるときに、起こすときだけ。
辛くて寝込んでいるのに、叩き起こされて薬を口に入れられる。
すごく嫌だろうな。辛いだろうな。僕のこと嫌いになるだろうな。
そんなことを思いながら、毎日毎日、ご飯は食べないのに、薬を口に入れられる。
苦しそうな目をして、悲しそうな顔で僕を見るポポロンを見て先生に言われたとある言葉が頭をよぎった。
もし、そうなってしまったら、僕はポポロンに嫌われちゃうんだ
ポポロンにとって、嫌な思いをさせてしまうただのブスな生き物に、なってしまうんだ
そう考えると涙が・・・いや、目から汗が込み上げてくる。
でも、ポポロンが元気に走り回って、みんなと楽しくお昼寝して、おしっこしてうんちして、ご飯食べて、ただ当たり前の毎日が過ごせるためなら、喜んで嫌われる。
喜んで嫌われて、完治して、また好きになってもらえるように、鬼ごっこのトレーニングする。
わたし、がんばる
次回
猫マスターついに壊れる
次の記事はこちら
何か力になりたい!そう思ってくださっている方へ
「どうにかポポロンくん、響介さんの力になりたい!」
その一心から僕が関連している企業様や出版社様へ、お守りや物資をお送りしようと思ってくださっている方が多く感謝の気持ちでいっぱいです。
・・・が、出版社は僕の所属事務所!とかではないため、大量に物資が届いてしまうとお仕事のご迷惑になってしまったり、大変なことになってしまいます。
そこでそれらの対策として、大変心苦しくはあるのですが、処分に困るものや、消費が大変なものがたくさん届いてしまうのを避けるため、フォロワーさんからのアドバイスも受け、お気持ちは「投げ銭」形式で行って頂ければ幸いです。
下記リンクからApple Pay、クレジットカードなどで500円〜お支払いが可能です。
投げ銭後に表示されるページに、少し未来のポーチーのお話を少しだけ書いています。
こちらも記事の進み具合に合わせて、未来の僕の気持ちとして自己満?発散?も兼ねて定期的に更新されていくようにしています。
再三お伝えしますが、これは「治療費を分けてくれ〜!」という旨のクラファンのようなものでは断じてございません。
治療費は自分で出します。出せます。投げ銭0でも問題ありません。
あくまで、皆様の善意を受け取る場がご用意できないか「結局何もらうよりもお金が一番応援になるよ!なんでもするよ!」というたくさんのご意見をフォロワー様方から頂けたので現状善意を受け取れる最善方法だと思っております。
気持ち的には「ブログためになったよ〜」的な、読了的な感覚でいて頂けるとなんとなく気が楽です笑。
毎日の様子を投稿できるよう頑張ってまいります。
毎日、読んでね。
このブログは僕自身の精神を守るため笑、取り乱して文脈や情報がごちゃごちゃにならないようその日その日、当日に書き綴ったものを後日修正し、時系列をずらして書いております。
闘病の当日に書いた日記や想いをもとに少しでも読みやすくなるよう丁寧に書き直し、一人でも多くの方に伝わるように努めています。
日記を見返しながら書く作業、闘病や辛い想いを2度経験しているようで辛い日もありますが、どんなに辛い日々だとしてもポーチーとの大事な毎日です。
遅筆になり不思議なところで日を跨ぐこともあるかもしれませんが、どうかご容赦いただければ幸いです。
この闘病の経緯を知りたい方は、こちらから読めます。