リンパ腫闘病 PR

大事な時に必ず現れるゴミカス野郎【愛猫のリンパ腫闘病日記208】 

記事内に記載のリンクは商品プロモーションを含む場合があります

やっとこさキロサイドを打つも、帰宅後からふらつきが激しいポーチー

なんとか階段は自力で上がれているが、かなり踏ん張っているように見える

足の力が入らないのか?ふらつきからくる不安なのか、あれだけ華麗に上り下りしていたポーチーが、一歩一歩、しっかり踏みしめるように階段を登る姿は、見ていて、辛かった

しかし、キロサイドの効果が出るまでは少し時間がかかる。

しっかり、落ち着いて、待とう

落ち着いてられない

まさかの事態だ。

ここから、最後の抗がん剤、キロサイドに全てを託して、しっかり効いてくれれば、寛解の目もある。

そんなタイミングで・・・

ここまで、ブログを見てくださっている方は、このサムネだけで、背筋が凍るだろう

ご想像の通り・・・

カリシウイルスだ

また口を痛がり、ペッペっぺっぺが始まった

強制給餌をすると、涎が止まらなくなり(吐き気がある時に現れる症状)

落ち着かない様子で、身動き一つ取れなくなる。

最悪中の最悪だ

お前よお、ちょっと前の抗がん剤ではすっかり出なくなってたじゃねえかよ

なんで今なんだよ

なんで最後の選択肢だって言ってんのに、今、出てくんだよ

本気で空気読めなさすぎてキモい

本当にひどい本当にカス

スタジオに入り叫んだ

うざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざいうざい

断末魔のように叫び散らかした

うあああああああああああ!ぎゃあああああああ!

くそくそくそくそくそくそくそくそくそ!!!!!

もう、どこにぶつけていいかわからない

この苦しみ、憎しみ、怒り

許さない絶対に許さない

そう思うが

相手はただのウイルス

何も仕返しも、罰則も与えれない

僕のこの感情はなんの意味もないのだ

まだ、キロサイドの効果がわからない

でも、これで、キロサイドがうまく効いてくれたとして

カリシウイルスがいたら

また、1週間ごとにコンスタントに打てない

そうなれば、再燃の速度に負けて、また、抗がん剤に耐性ができて、無駄になる

そして、もう、他に、手がない

またかよ

また、カリシかよ

リンパ腫とカリシ、お前ら同士でやってくれねえかな

お前ら同士で消しあってくんねえかな

なんでポーチーをいじめるんだよ

くそくそくそくそくそ!!!!!あああ!!!!!!

人生で感じたことのない憤り

ポーチーに、こんな姿は見せれないから

レコーディングブースで叫び散らかしてるよ

完全防音だから安心だね

このためにスタジオ作ったんだよね(違う

冷静になれ冷静になれ冷静になれ

自分を落ち着けた。

軽い猫圧

なんと、軽い猫圧が。

リュックとポーチーコンビ。

階段のここ、好きだよね。

僕が降りていく瞬間、顔の高さが同じになるからね。

僕によってきてくれる。

しかし・・・

カリシの症状らしきものが出てきてしまっている・・・。

それなのに、猫圧してくれて、ありがとうね・・・。

嬉しくて嬉しくて、近くにいる間はずっと、頭を触ってあげようと思って、頭を撫でていると・・・

ドタッ

突然、ひっくり返ってしまう

ポーチーお得意の、顔面に全体重を乗せて、僕の手にパワーを込めるムーブをしたかったんだろう

今、きっと平衡感覚が狂ってて、その動きをすると、バランスがとれないんだ。

我が家の日常”猫圧”

僕がSNSを始めて、最もバズらせたであろうワード

猫圧

我が家を表す最も最適解なワードだった。

全員が僕目がけて寄ってきて

それぞれの愛情表現で愛を表現してくれる。

そんな最も”当たり前”だった、猫圧も、今は、ちゃんとできないんだ

そう思うと、苦しかった。

カリシが、軽く済むように、しっかり様子を見て

強制給餌もしながら栄養取らせて、

1週間でしっかり抗がん剤を打てるように、しなきゃ

緊張の日々が、始まった

次回

キロサイド初日夜問題発生

何か力になりたい!そう思ってくださっている方へ

「どうにかポポロンくん、響介さんの力になりたい!」

その一心から僕が関連している企業様や出版社様へ、お守りや物資をお送りしようと思ってくださっている方が多く感謝の気持ちでいっぱいです。

・・・が、出版社は僕の所属事務所!とかではないため、大量に物資が届いてしまうとお仕事のご迷惑になってしまったり、大変なことになってしまいます。

そこでそれらの対策として、大変心苦しくはあるのですが、処分に困るものや、消費が大変なものがたくさん届いてしまうのを避けるため、フォロワーさんからのアドバイスも受け、お気持ちは「投げ銭」形式で行って頂ければ幸いです。

下記リンクからApple Pay、クレジットカードなどで500円〜お支払いが可能です。

投げ銭後に表示されるページに、少し未来のポーチーのお話を少しだけ書いています。

こちらも記事の進み具合に合わせて、未来の僕の気持ちとして自己満?発散?も兼ねて定期的に更新されていくようにしています。

再三お伝えしますが、これは「治療費を分けてくれ〜!」という旨のクラファンのようなものでは断じてございません。

治療費は自分で出します。出せます。投げ銭0でも問題ありません。

あくまで、皆様の善意を受け取る場がご用意できないか「結局何もらうよりもお金が一番応援になるよ!なんでもするよ!」というたくさんのご意見をフォロワー様方から頂けたので現状善意を受け取れる最善方法だと思っております。

気持ち的には「ブログためになったよ〜」的な、読了的な感覚でいて頂けるとなんとなく気が楽です笑。

毎日の様子を投稿できるよう頑張ってまいります。

毎日、読んでね。

このブログは僕自身の精神を守るため笑、取り乱して文脈や情報がごちゃごちゃにならないようその日その日、当日に書き綴ったものを後日修正し、時系列をずらして書いております。

闘病の当日に書いた日記や想いをもとに少しでも読みやすくなるよう丁寧に書き直し、一人でも多くの方に伝わるように努めています。

日記を見返しながら書く作業、闘病や辛い想いを2度経験しているようで辛い日もありますが、どんなに辛い日々だとしてもポーチーとの大事な毎日です。

遅筆になり不思議なところで日を跨ぐこともあるかもしれませんが、どうかご容赦いただければ幸いです。

この闘病の経緯を知りたい方は、こちらから読めます。