みなさまこんにちは。猫マスターこと響介こと下僕こと猫マスターかつ響介です。
つまり僕です。
僕の初めての著書「猫を飼うのをすすめない11の理由」に続き
06/23に発売になりました僕の新刊
「下僕の恩返し」はご購入頂きましたでしょうか?
まだの方は是非ご購入を・・・
といいたいところなのですが・・・・
猫マスター激怒!?
僕は怒っています。何にって?そりゃもうビジネス社の担当編集にです。
怒りも怒り!目の前にいたら目ん玉抉り取ってやりたいくらいだぜ・・・
何が起きたんや、と。そう思いますよね。
そもそもこの【猫と音楽家の暮らす理想のお家。出版編】「下僕の恩返し」制作秘話シリーズ。住宅建築シリーズに次いで人気コンテンツ化していて、かなりのアクセス数、反響があります。
流石僕の文才、感性。なんでも面白くしちゃうんだよな〜。ヘッヘッヘ〜。と思っていたのですが。
何を隠そう、この記事化・・・最初から申し上げているように、完全無許可。
特にビジネス社に許可取りやタッグを組んで広告のために書いているのではなく、あくまで僕が勝手にやっていいます。驚異の不良っぷり。
そんな内部事情を無許可で勝手に記事化した僕へ、ビジネス社からとんでもないメールが来ました。
みなさまのビジネス社への印象が変わってしまうまで・・・あと数行・・
では早速・・・無許可で記事作成を続け、内部事情を暴露しまくっていた僕に、担当編集からきたメール・・・もとい、添付ファイルを公開します。

何これ!!!
なんかシンプルにメッチャ失礼なやつきた!!!
というか・・・乗ってきた!!!
悪ノリが過ぎるぞビジネス社・・・・
肝心の本文はこうだ
響介様
ブログ、拝見しました~。
ZOOMでの初回打ち合わせの緊張を思い出しました(笑)。
それで、あの時
響介さんの想像図を描いてみました。
怒らないでくださいね~。
あの図面とか、ブログに書かれている「ロンゲ」「色白」などから
なので、あの日、画面にピンクの派手なシャツを着た、
ブレスレットとかリングとかしてる、
ツーブロックのさわやかなお兄ちゃんが映ったとき、正直、こう思いました。
「い、意外に・・・チャラい」
わー、ごめんなさいいい!! でも、本当なんです~(爆)。
許してください~www
・・・・・
ふむ・・・
あれ、こいつ・・・さては本当にバカだな・・・?
いやそもそも全然違う〜〜!!!!
本当の猫マスターはこちら↓
そもそも僕はチャラくない!歴としたインキャ!「あっ・・あっ・・・」とかメッチャ言うし!
って違うんだよ・・・論点そこじゃないんだよ・・・
怒れよ・・・・怒ると思ってたんだよ・・・僕は・・・
勝手に記事化されてメッチャいじられて「まさか犯罪者ですか?」とか死ぬほどいじったんですよ・・・
なのにまさかの上回って乗ってきたぞ・・・
いや、本当に「こんなコントやりましょう」とか言ってもない、勝手に書いてたら、まさかの勝手に上回った悪ノリしてきた・・・
ビジネス社さんよお・・・・
最高じゃん・・・
なんとなく硬い会社なイメージがあったので、僕みたいなふざけた文しか書けないような奴、メッチャ怒られたり、ありきたりな物にされちゃったりしたらどうしよう・・と出版時もどうなることかと少し不安でしたが、こうしてお仕事してみるとなんともびっくり柔軟で、なおかつ仕事もスムーズ
そしてこんなバカ丸出しみたいなノリにもしっかり付き合ってくれる、最高の人間の集まり
だからこそできた、だからこそ生まれた「下僕の恩返し」
こんな感じでバカとばかが馬鹿言い合ってバカみたいなこと言ってたらバカみたいにいいものになっちゃって・・・・・つまるところ・・・・
最高の書籍になっています。
是非!買ってみてくださいね!
僕のTwitterから飛んできた方はリプ欄に
「やばいな」
とリプしまくってください笑。楽しみましょう笑。
注文住宅シリーズ完結まであと・・・
次回書籍についての小話や色々な思いと書き、注文住宅編は一度完結となる予定です。
しかし、書籍等にも書いている通り「本当の物語、恩返し」はここからなのです。
勿論そこから先も毎日投稿が出来るよう色々考えています。
そして注文住宅変を終えたあと、自分語りのようになって大変恐縮ですが、僕の人生、みんなとの出会いからここまでの道のりを連載記事として公開していきたいと考えています。(たくさん希望の声を頂いているので・・・!)
たくさんの時間をかけて、面白エピソードから思い出深かったこと、過去に出したことのない写真等色々振り返りながら、愛を深めつつ皆様に楽しいエンタメをご提供できたらなと思っています。
今回の注文住宅シリーズはブログでも書籍でも楽しめるように頑張ったつもりです。
是非ブログもまた読んでみたりしてみてください。
注文住宅シリーズ第一話はこちら
本も、どうかたくさん読んであげてください。
ビジネス社様、この度は本当にありがとうございました。ビジネス社様で良かったと心から思えています。
アホな人たち大好きなので、最高に楽しい気分でした!(褒め)
と言うことで次回、
注文住宅編完結?本当の物語のスタート。そして・・・・
お知らせ・・・
乞うご期待