【猫と音楽家の暮らす理想のお家。】シリーズの引っ越し当日の様子で語り切れていないことが多々あるので追記していきたいと思う。
新しい空間での新しい生活には不安がつきまとうもの、しかし「安心できるもの」があれば話は変わってきますよね。
人間も旅行先で枕が変わっただけで眠れなかったり和式ではトイレできなかったり、色々無意識下のこだわりや安心感を感じる部分などあるのではないでしょうか。
本日はそんな猫たちにとっての「安心できるもの」のお話。
人間でもこだわりがあるようにもちろん猫にも「こだわり」があります。
そして「安心できる場所」も「安心できるもの」もあります。
クッション、毛布、おもちゃ、なんか飼い主の臭そうな靴下、色々あると思います。
我が家の猫たちももちろんこだわりが強く、引越しの際は異様なまでに気を使います。
とにかく僕や猫本人たちの匂いがするものをしっかり用意し、我が家の猫たちの安心できる状況を作り出すのです。
そこで最も役立つのが、クッション、毛布、おもちゃ、猫マスターのフローラルな香りの靴下・・・ではなく!

そう!
カリカリーナ!!!
このブログではスーパーお馴染みの猫グッズ。
何それ美味しいの?
って人は絶対にこちらをご覧ください。
この記事を読んだら即座に買いたくなるでしょう。多分。
実際に僕のブログから購入してくださっている方がものすごくたくさんいらっしゃって、みんなでカリカリーナお揃いなのはとても嬉しく思います。
そんなカリカリーナが大好きな我が家の猫たち。
もちろん僕も大好きな猫グッズなので引越しでもしっかり全てを輸送。
なんせみんなが最も安心できる場所は、猫マスターの腹、腕、股の間、そしてカリカリーナなのだから・・・
初日のみんなを見てみよう
引越し直後でみんなどこに行っていいかわからない。逃げる場所も、知っている場所もない・・・
そんなみんなが向かうのは・・・

カリカリーナだ。しっかり隠れられるような場所に並べてみましたが、大正解

カリカリーナを軸に新居の詮索を開始。

ポポロンなんてカリカリーナに足をかけ、あたりを伺う・・・
そして・・・

カリカリーナに乗って高さを稼ぎ、あたりを見渡す!!!
いや、それならソファ乗れば良くね!?
と思うだろう。しかし、猫は知っているものの近くで行動し、知っているものと過ごしたいのだ。

すっかり家に慣れたリュックとまだまだ慣れない頃のソラ。
うーむ。すごい。「避難場所」と「リラックスゾーン」を同時に担っているカリカリーナ恐るべし。
猫は「家になつく」
僕の著書でも、この記事でも何度も申し上げている通り、猫は家になつきます。
環境が変われば、一般的な動物の何倍もストレスがかかります。
そんな猫たちにいかにストレスをかけないように工夫するかが、我々飼い主の使命なのです。
一口に引越しと言っても猫にとっては人生が大きく変わるくらい大きな出来事です。もちろんそれは人間もそうなのですが笑。
「猫は家から出ないから関係ない」
そんなことではないのです。
猫たちのために、できること最大限に!猫ファーストで生きていきましょう。
ようやく新居に全員が心から慣れてきた感じがします。
兎にも角にも猫と暮らすのであればカリカリーナは必需品。
研ぎカスが出ない、可愛い、クソ味噌に長持ち
いいことしかないので、是非チェックしてみて!
そろそろ、新居での猫圧・・・披露しちゃおうかしら・・・
次回
お待ちかね!新居での猫圧!!!
乞うご期待