皆様は美術館や個展などに行かれたことはありますか?
僕は最近は行ってませんが、学生の頃なんかは
「なんとなく行ってたらカッコ良さそう」という低学歴らしい理由でよく美術館巡りをしていました。
いうて一応音楽家でもあるので、芸術に関しては人よりはこだわりや感じるもの、そこから受けるインスピレーションや作品作りにおける共感性、意識、そしてそこに確かに存在するその作品の表現から汲み取る意味をすぐに感じ取れるとも言えなくもないともないようなあるようななんとも言えない人間であります。
事実絵や作品を見て色々考えるのは好きなので、人よりは芸術作品が好きなのはきっと事実なのだと信じたいそんな僕・・・
と暮らす、猫たちまで・・・・意識高いんですよ・・・
ニックは「アーティスト」
我が家のニックは実はアーティスト気質。
アパート時代もティッシュを散らかしたことを怒った際に、常人では思いもつかない方法で対処してきました。
そんな凡人では理解されない我々の日常をちらっとお見せしましょう。

ある日の休日。ニック先生はお休みになられながら・・・

絵画鑑賞をしています。

ニック「ふむふむ・・・アレね・・・これは・・アレね・・・」
ええ・・・先生・・・アレですよ・・・

ニック「ちょっとそこの人、これはアレよね?」
はい。まさにアレです。

ニック「だと思ったわ。あたちの心にズビズバ来たもの。なんていうか、アレが、グッと・・・ね。」
左様でございますか・・・・嬉しいお言葉・・・感謝感激です・・・

ニック「こんなセンスをあんたが持ってたなんて、少し見直したわよ」
ええ。ありがとうございます。
楽天で8000円で買いました。

ニック「ハッ!!!アレは!?もしかして・・・!?」
お?どうなさいましたか・・・?

ニック「これと・・・・」

ニック「この右側の・・・」

ニック「そして真ん中!さては・・・全部同じ形ね!!!すごいトリックだわ!!!深い!!!」
ええ・・・そうなんです・・・セットで8000円だったんで・・・・

ソラ「ねえねえ、バカたち、何してるの?」
バッ!!!バカとはなんですか!!!天下のスパーアーティストニック先生に対して無礼な!!!

ニック「この猫の柄・・・最高にアートだわ・・・」
いや、家族のこと「この猫」とかいうなや・・・
しかしソラの柄は最高の芸術であり最高の美を表すのは事実である。
芸術好きだけどセンスまじない響介とマジでセンスありそうな我が家の猫たち