猫といえばなにを想像しますか?
肉球?モフモフ?気まぐれ、気分屋、いろんなイメージがあると思いますが
「やたら高いところに登りたがる」
そんなイメージもありませんか?
事実猫は高いところが大好きです。それなりに登れそうな場所があればすぐ登っちゃいます。
よくネットの映像とかで、高所に登って降りれなくなってる猫ちゃんとかいますよね。
それほどまでに高いところが好きなのです。
なぜそんなに高いところが好きなのか?

その最大の理由は先祖が狩りや休息の場として木登りを利用していたからです。
元々猫は狩猟動物。獲物を見つけ、身をひそめ、一気に狩る!
そして木登りができるほど身軽な動物は意外と少ないので獲物を飼った後も木の上で食べたりすることで安心安全に過ごせるのです。
チーターとかが木の上に獲物を持っていく映像なんかはテレビで見たことあると思います。
高い位置は身の安全を守るためにも最大の効力を発揮し、狩りのような攻撃に転ずるときにも役立つため、身軽な猫にとっては最大の武器にもなり防具にもなるのです。
その名残から猫は高いところが好き、得意だと言われています。
そして、家猫の場合、来客があったりした際に自分のテリトリーに他人がいることに対して恐怖やストレスを感じることが多いです。
そんなときに「敵」よりも高い場所にいければ身の安全が保証され、リラックスできます。
家猫の場合は狩りのためではなくリラックスするため、精神の安定のために高いところに行ったりもするので、ご自宅の猫ちゃんのためにも高いところ、憩いの場を一箇所は作ってあげるようにしましょうね。

さらに、窓の外にいる鳥や人間を見たりするのにも使っていて、ある種趣味の一環みたいなものなのでご自宅に高い場所は絶対的に設けてあげましょう!
我が家のボコたんも高いところが大好き
もちろん我が家の猫たちだって高いところが大好き。
先日も記事にしたテレビ上の猫スペースでまどろむボコたん

きゃわいすぎる・・・
窓の外の鳥を見るために身を乗り出しすぎてソファギューンなってる・・・

いや・・可愛すぎか・・・

大嘘つき来た

夢かい・・・
にしても、やっぱり家猫だって、高いところ好きなんだよね。リラックスするんだよね。鳥さんが見たいんだよね。本当かわいいなあ。

え・・・・いきなり怖・・・・

ボコたんは人をバカにするために高いところに登っていたらしい・・・
歩くときずっと爪先立ちだから前世忍者っぽい響介と狩れる日が来たら狩ろうと思ってる猫達