急遽猫ちゃんと暮らす知人の家に遊びに行くことに!
手土産は何にしよう・・・
そんなときにおすすめの記事を先日書きましたが・・・
肝心の・・・
お猫様用の手土産は!?どうする!??!
自分の家にも猫はいるが、友人宅の猫が何が好きで何がダメかわからない・・・
ましてや邪魔になったら・・・
いろんな心配が生まれてしまい結局猫には何も買っていかない・・・
そんなことにならないようにこの猫マスターが
絶対に喜ばれる猫専用お土産
をここに書こうではないか。
数多の猫グッズや猫関連の商品をみてきたぼく、そして健康のために頑張っているからこその目線で、相手方にほぼほぼ迷惑にならず、喜んでもらえるベストなグッズを!
選んでしんぜよう!!!
それではレッツ手土産!!
かしゃかしゃぶんぶん
圧倒的おすすめおもちゃなのですが、如何せん壊れやすい!
しかし、壊れやすいからこそもらうと嬉しい。
我が家はとある事件をきっかけにストックが常に50本くらいあるので要りません(キッパリ)
やっぱりチュール
やっぱりチュールです。
正直いくらあってもいいですし、いくらもらってもまあほとんどの確率で嫌がられることはありません。
正直これだけは間違いない。
ただあげすぎは禁物なので、適度な量が喜ばれるかもしれませんね。
固形のおやつや、ドライフードみたいなものは相手のお家にいる猫ちゃんの持病や健康状態、年齢によっては厳しい場合もありますが、後述しますモグリッチとチュールであればほぼほぼ問題なく誰でも食べられるので、やはりおすすめ。
我が家の猫たちが過去にウイルス騒動にあった際も、チュールで栄養補給をさせて元気になれました。結局猫たちの味方。
モグリッチ

意外と知られていない猫用のおやつ。
猫ちゃんごとにアレルギーや体質、好みがあったり、飼い主様ごとにもおやつの量を決めていたり、ご家庭ごとに色々ルールなどもあるはずです。
そんなときにうっかりコンビニとかで市販されているタイプの猫用おやつを持っていってしまうと、あら大変
「うちの子、〇〇系はダメなんですよ・・・」
「穀物に気をつけてて・・・」
など、せっかく買っていったのに食べれないなんてことも・・・。(まさに我が家がそれ。アレルギー持ちの子もいますし、おやつの量も完全に調整しているので、あんまりもらうと逆に困ってしまうという・・・)
そんなときにマジでおすすめなのがモグリッチ。
詳しくはこちらの記事で書いていますが、健康食レベルで体に害がないのに、美味しく作られているベストオブおやつです。
僕自身おやつはこれをあげていますが、モグリッチを知らない方へのお土産とかで持っていくと
「こんなのがあったんだ!?」と喜ばれること間違いなしです。猫ちゃんの体のこともしっかり考えたお土産なので問題も起きにくいですし、とってもおすすめ。
ある程度であれば保存も効くので、震災時などの防災グッズにも追加できますしね。
necosekai ラタンボールトーイ
おもちゃを持っていってあげたいけど、大き過ぎるものは逆に迷惑になってしまうかも・・・
そんなときに、オシャレかつ遊んでくれて長持ちしつつ、散らかってたとしても邪魔にもならないし、お土産感もある。
我が家のリビングは常に綺麗を保っているのですが、なぜかこのおもちゃだけは至る所に落ちています笑。

そして・・・・

実はこの写真にもちゃんと写っています・・・見つけてみてね・・・
なぜそんなにもリビングに撒き散らかしっぱなしなのか・・・
というのもやはり遊んでくれるから!というのが大きいです。
床に放置してると遠くから突如
「チリンチリン・・・」
と音が聞こえて、音のなる方を見ると誰かしらがツンツンしてます。
色味もおしゃれで、猫おもちゃ!散乱!みたいな感じにならないので逆にポコポコ落ちてておしゃれまであると思ってます。
猫じゃすり

こちらも過去にお勧めした猫グッズ。
猫の舌のザラザラ素材を再現したというリラクゼーショングッズ。
猫がまるで毛繕いをしているかのような感覚になれる猫のためだけの猫グッズ。
まさに猫のためだけの手土産である。
猫は毛繕いで心の安らぎを感じたりリラックス効果を得ているので、それを人間が代わりにやってあげられるというすごく素敵なグッズ。
こちらも見た目が結構おしゃれで場所も取らないので嫌がられることは絶対にないですし、猫ちゃんも喜ぶこと間違いなし。
色も可愛い、展開あり、名入れまでできちゃう、プレゼントにはおすすめ。
Petio necoco 猫トイレマット
これはもうマストで持っていってあげてください(圧)
感動されること間違いなし。そして何より安い。お互いが気を遣わない感じの値段感。
猫のトイレの砂が飛び散る問題はどの家でも絶対に課題となっているはず。
それを一瞬にして解消してくれる最強の猫グッズ。
お土産なんて言ったら普通はおやつとかおもちゃを買ってくると思いますが、それを凌駕するほど、猫飼いは猫砂が飛び散る苦悩と戦っているのでこんな便利グッズをもらえたら100%嬉しいはず!
こういうのって「あんまり効果なかったら・・・・」とか思っちゃってなんやかんや買わない人が多いので、お土産で「使ってみてよ〜すごいらしいよ〜」とふわっと渡されるくらいの方が試せるし話題にもなるし一石二鳥!
そして何より猫マスターの僕の折り紙付き!めっちゃ便利です。
歯磨きオモチャドーナツ
こちらも結構前にご紹介したことがありますが、猫の歯磨きが可能なオモチャです。もちろんこれで遊んでいるだけでめちゃくちゃ全ての歯がクリーンに!
というわけではないので、我が家ではカナガンデンタル等と組み合わせながら予防もしつつ、というふうに使っています。
「猫ちゃんにお土産があるのよ・・・ドーナツなんだけどね・・・」
という謎に洒落の効いた感じも面白い上に、健康にも配慮したおもちゃをもらえたら僕ならめっちゃ嬉しい。
他にもたい焼きなどいろんな種類があるので揃えて箱等に入れても面白いかもしれないですね。
カリカリーナスツール

高等テクニック。高級な爪研ぎを上げちゃうパターン。
カリカリーナ本体は流石に1万円を超えてくるし、もらった方もめっちゃ気を使ってしまう・・・ましてや結構でかいので嫌がられる可能性もあるかも・・・
しかし!スツールなら!小さめなのに機能はカリカリーナ!!
ものを貰ったことよりも、あの猫界で最も有名な爪研ぎカリカリーナを試せる超な機会をゲットできるというのは最強にハッピーだと思います。頑丈で可愛くて、完璧が故にお値段が少し張るのがカリカリーナ。しかし昔からお薦めし続けている通り爪研ぎは絶対的にこれがいいです。
しかし高いというだけで敬遠している方に、スツールからプレゼント、そしてカリカリーナに目覚めてもらう、そうすることで猫たちの本当の幸せが手に入るのです・・・(カリカリーナ信者)
実際我が家も実は一番最初はスツールから入って、こんなにすごいものなら使ってみたい!!!と思って本体を買うに至ったのです。
カリカリーナに関しては死ぬほど記事書いてるので、是非読んでみてくださいね。
いかがでしたか?
僕なりに考えて紹介してみましたが、参考になりましたでしょうか。
僕が猫のいる家に遊びに行くとなったらカシャカシャぶんぶん40本とモグリッチ10個とかを持っていきます。迷惑だとわかってても持っていきます。
とは言っても、猫の性格は本当のそれぞれで様々。長毛短毛、男の子女の子、全ての条件で変わってきます。
結局最後は気持ちだと思うので、相手の猫ちゃんの情報をめっちゃよく研究して、手土産を選びましょう!
飼い主様が喜ぶもので言えば消臭剤や、
猫の毛がつきにくくなる洗剤など
圧倒的に需要がありそうなものも紹介してますので、そちらも是非チェックしてみてくださいね。
こういう「自分では試しにく」みたいなものをもらえた時が僕的には一番嬉しいんですよね〜。新しいものを知るきっかけになれるって素敵ですよね。
世界中の猫たちに幸あれ〜!!
もっといろんな猫グッズと出会いたい響介となんでもいいからもらいたい猫たち