皆様はおやつをあげる際に気をつけていることはありますか?
僕は「健康的かどうか」です。
「いやいや、おやつで健康的はねーやろ!」
と僕自身も思います。
だからこそ、僕は猫におやつをあまりあげません。(キッパリ)
でもやっぱり思うのです。
「たまには、おやつあげたいな〜。」って。(アホなのかな)
でもやはり腎臓への負担を考えると、、あんまりあげたくはないな。。。でもあげたいな。。。
と日々葛藤している僕に・・・とある情報が舞い込んできました・・・・
『neco-ri』というおやつが療法食レベル

むむ・・・・?「療法食に近い」・・・だと・・・?
そんなもの存在するんか・・・・?
目を疑った僕。
色々と調べてみました。
すると
・腎臓の弱った猫に負担のかかる「リン」「塩分」「マグネシウム」の量が療法食と比べて低い水準
・ヤシガラ活性炭配合(食品添加物や胆汁酸吸着に優れた作用)
・美味しくて食いつきがいい
・獣医師共同開発
・18種の「食品添加物」不使用
獣医師さん監修!!!食品添加物不使用!そして「塩分」等がめちゃ控えめ!?
塩分なども療法食と比べても低いレベルらしい。
僕が意識している三拍子がいきなり揃っていた・・・
猫が最も病気になりやすいのが「腎臓」そして、多くの猫が一度は経験するとすら言われている「膀胱」
その両方がおやつのあげ過ぎなどで負担が掛かりやすい部分なのです。
猫は歳をとると高確率で腎臓の機能が悪くなっていきます。
猫の死因トップクラスなのも、やはり腎臓関連の病気です。
それほどまでに猫は腎臓に気をかけなければならないのです。
たとえば慢性腎不全などになってしまうと、療法食しか食べられなくなってしまうのは有名ですが、そんな中でも少しでもストレスを減らしてもらいたい、少しでも幸せに過ごしてもらいたい・・・
そんな風に思った時についつい
「おやつをあげたい!」
と思ってしまうものです。、、が、、、
おやつをあげてしまうと腎臓に負担がかかるので、あげられない、、、
こんな悩みが生まれてしまうのです。
しかしneco-riなら慢性腎臓病の療法食レベルで、腎臓への負担が軽いらしい。
すごい!!それなら尚更健康状態のいい猫なら安心して食べられそう。
ということで、こんなに安心感あるならいくつか頂いて、食べてみてもらいたい!
早速猫たちにあげてみた

人間でも同じですが、、
「身体に悪いもんはおいしい」のです…。
そして「健康意識が高くなればなるほど味うっすくて美味しくない」ですよね…
猫は食の嗜好が強いので、いくら健康に寄せても、いいものでも食べなければ意味がない!のです。
昔から「あげても安心なおやつはないものか、、、」と探し回ってはいたのですが、やはりどうにも食いつきが悪いことが多く、、、
不安もありつつ、、、あげてみることに。
開けてみると何やらいろんな冊子が!何やら漫画まで入っているこだわりよう。

そして箱がなんか可愛い!思ったより箱が小さい?と思ったのですが、おやつをあげる際にあげやすいサイズ感!
個人的に推せるのが、袋の味けなさ!!!
どシンプルな銀のやつ!!!
そして中身もなんか今までのおやつでは見たことのないタイプの緑っぽい黒っぽい色!
この見た目捨てて味とか健康に全振りしてる感。最高です・・・

いざ尋常に試食!の前に・・・

僕も一口・・・・おやつをあげる前には人間チェック入ります。
確かに一般的なおやつに比べてしょっぱさはない!
匂いはそこそこありますが、臭すぎないので、ウイルスなどで吐き気などの症状が出ていて、硬いものは食べられない、、という子でも食べやすいかも?
いざ猫たち実食!
我が家はおやつをあまりあげないお家なので食べるの下手だし、食べさせる側も下手 pic.twitter.com/pGYD0rjsT2
— 響介 (@HOMEALONe_ksk) December 27, 2023
おお〜〜!食う!しかもなんかすごい勢い笑!
そして何より!!!

僕も猫たちも!おやつあげなれてないし、もらい慣れてないから!!食うのも!食わせるのも!!!下手!!!
ぼ、僕が、普段いかにおやつをあげていないかの証明ですね・・・
そしてあげてみて、個人的に推したいポイントが増えました。
それは
水分量が多い
水気が結構あります。
どろっとしてはいますが、するすると流れるように出ていきます。
これは個人的に結構ポイント高い。
過去に我が家でウイルス騒動が起き、全員が物を食べれなくなってしまった際に、食べさせるのはもちろん大変でしたが、何より「水を飲まないこと」への不安が強く、脱水に近い状態になってしまった子もいました。
しかし、このくらい水分量があると少しではありますが、水分補給にもなる上に、薬を飲ませる際に一緒に食べさせることで、薬が喉に留まってしまって食道炎になるリスクなどを減らせたり、ただのおやつとしてとどまらない使用法がありそうです。
一個一個の包装が小さい

これはめちゃ大事。
やはり食べる姿が可愛くてついついあげてしまうのが人間の性・・・
健康健康!と思いつつも「この一本はね・・・あげるよ・・・グフフ・・・」と脳死してしまうものです。
しかし『neco-ri』は一つ一つの包装が小さいのであげるすぎる心配もないです。
そういった面でも安心感があるのは強いですね。人間の猫への欲望のこともよくわかってらっしゃる・・・
病気云々関係なく、お勧めできるおやつ

健康な猫ちゃんの健康を維持するためにも、そして持病や検査の数値などが悪い子にもお勧めできちゃう素敵なおやつ『neco-ri』
是非試してみてください。
まとめ買いするとお買い得になる上に、僕のブログからだとお得に買えるようにしてもらったので試すだけでも是非試してみてくださいね!
購入はこちらから
おやつはあんまりあげない!とある程度制限しながら生活してきてますが、少しずつ猫たちも年を取っている。カリカリが食べられない、食欲がない、、という、いざという時におやつを食べてくれない!何も食べさせられない!とならないように、ちょこちょこおやつは上げられるようにしたかったので、安全なおやつなら大歓迎!
我が家は投薬の時などにも活躍していて、すっかり我が家の猫グッズのレギュラーメンバーに・・・いいものに出会えるのは嬉しいな〜。