寄ってらっしゃい見てらっしゃい!前回に引き続き!
猫マスター僕、神奈川県の猫島!城ヶ島へ上陸!
港編をお送りしたいと思いまする!!
前回お送りしました、公園内でヨダレを垂らしまくりながら遊び呆け満喫したのち、島がどんな風になっているのか探索してから帰ろうと思い、公園を出ていざ港へ。
いざ!といっても、島自体がそこまで広くないので公園から約4分くらいで島の端っこへ…早!
島の端っこにはご飯屋さんがいくつかあり、どこもかしかもマグロ丼!うひょー!
うひょー!とか言っておきながら僕は生魚が食べられません、ので、とにかく猫探しー!
公園もさることながら、港!やはり漁師さんとかもいるので、猫たちがたくさん!!
じゃじゃん!!


うほー!なんかテレビとかで見る感じ感がある感!!

謎の儀式でお出迎え



ん?

なんか寛大な黒猫…ケツ擦られまくり…

「こやつ…最近噂の…猫マスターとやらか…」
なんか特定の船にたくさんいるー!!!
絶対ここの船長さんが猫好きなんだろうなぁ(*´◡︎`*)
とか妄想しながら写真を撮らせてもらう!
大量の猫写真!覚悟しなさい・・・!

っていきなり黒猫さん・・・

ちょっとかっこイイ風


この子は役者ですなあ。。。いい顔。


あらーかわいい!!

って・・・またクロちゃん・・・・

彼はたくさん撫でてあげたら急にペットボトルのキャップを自慢して来ました。
「お礼かな?」と思い受け取ると優しく手を叩かれました。
ただ自慢したかっただけのようです。

こいつの名前は船長。名前の由来はこの木にずっと乗ってて船長気分を満喫していそうだからです。

可愛くね?

「あいつ、ずっとあそこにいるなあ・・・」

この凜とした顔・・・まるで航海中のルフィのような目・・・日々生きていることに感謝、そんな顔に感じました。
かっこいい。

日が暮れて来てもこの木からはおりません。何かあるんですかね・・・

戦士の面持ち

一瞬びっくりしました。開脚に見えました。しっぽです。
なんかさっきからびっくりさせたり主張強めなので、名前はシュチョーで・・・


この子は本当に役者魂炸裂ですね。名前はアクター

スタイルのいい子も。

遠巻きに見るとこんな感じ。

ただの天国です。
足元は・・・・


すぐにこれ。


あ!帰ろうとしたら!船長が降りてる!!!
一生あそこの木から降りない船長が僕のために降りてくれたと勝手に解釈してます。
海を撮ってれば股の間に・・・・気分は岩合先生・・・

無論、写真に撮れなかった猫や、上げきれていない猫ちゃんたちもたっっっくさんいました。




そして最後に食べたご飯!
マグロかつ!

カジキステーキ丼!食べてきた魚類の中で1番美味しかったです。

今回もカメラはこいつに頑張ってもらいました。
カメラは正直てんで素人でして、よくわからず使っておりますが、そんな僕でもこのブログの写真くらいは撮れちゃうので、初心者にもオススメです。
![]() ペンタックス デジタル一眼カメラ PENTAX K-S2 ダブルズームキット [ホワイト] [タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 連写撮影:5.5コマ/秒 重量:618g]
|
そしてレンズはなんとこちら
![]() 【送料無料】PENTAX 標準レンズ DA35mmF2.4AL (レギュラーカラー ブラック) DA35MMF2.4ALブラック [DA35F24B]
|
やっすい!のにかなり綺麗に撮れます。このコンビめっちゃオススメです。
奮発してデジイチカメラ欲しいけど、何がいいかな。。って人!絶対的にオススメ!ご飯とかもめっちゃ綺麗に撮れます。
ブログ始めたい人とかには特にオススメです。コスパ最強!
神奈川県。城ヶ島。ありがとうー!!!!
幸せな気分で帰路につく僕は・・・・まだ気づいていなかった・・・・自分の過ちに・・・・
猫マスター響介と島猫のみんな