猫飼うことになったぞ!
しかし!
何を揃えていいかわからない…
ご飯は?トイレは…?おもちゃはあったほうがいいのかな?壁で爪研いじゃうかな…?もし病気したら・・・
などなど・・・このページにたどり着いたあなたは、猫を飼う楽しみと同じか、それ以上に不安が募っているところでしょう。
そんなあなた、このページのもんとりあえず全部買えば間違いないだぜ!
- 猫用トイレ
- ケージ
- キャリーケース
- キャットタワー
- 爪とぎ
- 首輪
- ????
そんな猫グッズたちを!ただ商品をまとめたしょうもないページではなく!猫7匹飼ってる猫マスター僕がご紹介、細かく補足までしちゃいます。

数多の猫グッズを試し、今までも紹介してきた猫グッズも猫と僕が使ってみて厳正なる審査をクリアした過去本当に良かったものだけを紹介してきています。
自信を持ってオススメしちゃいます!
兎にも角にもご飯!!
仔猫用かるかんパウチ
裏面に、年齢ごとにあげるべき回数や量が細かく記載されているので、それを守ってあげるだけです。
注意すべきは、実は猫のご飯は年齢ごとに分かれています。
猫用だからと何でもかんでもあげていると、肥満になったり、逆に栄養が足りなくなったり、内蔵等の病気になりやすくなってしまうことがあるので、年齢に合わせたご飯をあげるようにしましょう。
子猫の場合は細かく1日4回くらいに分けれるとなお良いです。
食いつきが良くない・・・そんな時は
そんな時は中身を出した後お箸などでほぐして食べやすくしてあげましょう。
だんだん大きくなっていくと突然味にうるさくなるのが猫です。そうなってきたらカリカリをあげ出したり、臨機応変に行きましょう。
カリカリになったら、家を開けることが多い方には自動給餌器もオススメです。
ちなみに、我が家では下記のご飯をあげています。
実は我が家では以前は別のご飯をあげていたのですが、一度我が家の猫が尿路結石気味(砂が少したまり違和感があるようでした)になり、病院に連れて行くと
「ご飯で根本の栄養を調整しないと、本格的に尿路結石になってしまう可能性があります。安いご飯だと防げない事もある。個体差があり、何食べてもならない子はならないけど、こうなったら気をつけたほうがいい。」
といわれ、即日メディファスに変えて一ヶ月もしないうちにすぐに良くなりました。無事本格的な結石になる事もなく、元気になりました。何より、食いつきも良く、毛艶がとても良くなりました。とってもおすすめです。
病院の先生が「あ〜これ美味しいですよね〜」とあたかも自分のご飯のように言っていたので間違いないです。
一つ気をつけて欲しいのが歯磨きです。
猫は歯周病になりやすい動物。猫にも歯磨きは必要なのです。
大事なことなので記事にしています。
歯磨きができそうも無い、抵抗されて心が折れた。でも、頑張ってできるだけ対処してあげてください。
どうしても出来ない方には食べるだけで歯のケアが出来るご飯なんかもあります。
カナガンデンタル
ご飯を食べるだけで多少の歯石の対処ができます。
我が家でもご飯に混ぜて食べさせたりしております。
穀物の入っていないグレインフリーで一般的んなご飯に比べとても健康的で、とっても美味しいのです。
購入はこちらから
猫は食べる姿勢も大事なのです、人間以上に!そんな時にオススメのご飯お皿
猫用の砂 トイレシーツ
このセットがおすすめ!
猫はトイレが命!健康管理もトイレ!病気の早期発見もトイレチェックですぐに発見できます。上記した尿路結石気味の時も、僕が日頃から異常なまでに猫観察、トイレチェックをしっかりしていたので、ちょっとしたトイレの異変にすぐに気付く事が出来ました。先生にも
「こんなに早い段階で気付く人は珍しいです。このレベルならいいご飯に帰れば薬に頼らず治りますよ!」
と言っていただき、実際手術や、薬などをほとんど使用する事なく完治出来ました。
トイレは大事です!しっかり揃えましょう。
そしてみんなのトイレを毎日毎回チェックするのです・・・・!
しかしバレてはいけません、猫は見られていると緊張し、トイレをやめてしまいます。あくまで物陰から・・・こっそりと・・・・見るのです・・・(決して変態ではない)
キャリー
なんぞ?と思う方もいらっしゃるかもしれません。基本的には・・・猫が大嫌いなあいつです。
そう、病院に連れて行くときに入れるアレです。
嫌がるから入れたくないとかいろんな感情があるかもしれませんが、これだけは絶対にあったほうがいいです。
「うちの子はおとなしいから病院くらい抱っこしていける」
ダメです!病院には何かしらの感染症などを持った猫ちゃんや犬ちゃんがくるかもしれません。健康診断で病院に行ったはずが接触してしまったせいで病気に!なんて、なってしまってはダメでしょう。逆に自分の家の猫ちゃんに何か重篤な感染症などがあった場合、うつしてしまう事になりかねません。
猫は新しい場所を怖がるので、家でたとえ大人しくても暴れまわるかもしれません。
周りのためにも自分のためにも、そして震災等の緊急時などの時のためにも必ず持っておくべきです。
そこで僕がお勧めするのがnecosekaiというブランドのリュックキャリー。
見た目も可愛く、一見猫が入ってるようには見えない?かも
作りがしっかりしていて女性でも負荷なく楽々運べます。さらに中の作りもしっかりしているので猫ちゃんも安心。
以前はよくあるプラスチックのやつを使っていたのですが、病院に行く際とっても怖がってずーっと鳴いていたのです・・・
このリュックは適度に中が暗くなっていて、上の網目から薄っすら外を見ることが出来、病院の待ち時間、赤ちゃん的な感じで前向きに掛け、飼い主の顔を見せて安心させることも出来ます。
待合室で覗きながら
「おまっ・・・本当かわいいなあ・・・でゅふ・・・むふぅううう・・・・うへへ・・・」
とかいってる奴がいたら僕です。声は掛けないでください。
ケージ
いざというときのための、ケージ!
「我が家は放し飼い予定だから必要ない」
そんなことはありません!!
猫が病気や怪我をしてしまったとき…猫は痛みに強い動物なので、遊んでしまうのです!本気で!

例えば、脚の骨折れてようが、虫を見つければ全力でシバきにかかります。
あなたの留守中に、怪我や病気中の猫が、とりかえしのつかないことになってしまったらどうする!!?
そんな時に、ケージです。完治するまでは絶対安静。
人間なら簡単です。寝てればいいんですから。
でも猫はそうはいきません。狩猟本能もあり、何か動けば捕まえたくなります。高いところにも登りたくなります。

それを、いい意味で、抑制してあげないと、治るもんも治らんのでね。
猫マスター的には必須です。いや、猫のために!持っておいてください。
震災時用のこういった商品もあります。すごく画期的な商品なので持っておいて損はないですよ。
キャットタワー
「なんかでかいから置きたくない」
そんなあなたは猫飼うのやめましょう!
「でけえ!かっけえ!高いとこ楽しそう!僕も乗せてぇえー!ふぉおお!!」
そんなあなた!猫もう1匹飼いましょう!!
「キャットタワーに・・・俺はなる!!!」
そんなあなた!急いで病院に行きましょう!!
猫は高いところが大好き!誰の手も届かない、一番高いところから下僕(人間)の動きを観察するのが好きなのです。
さらに猫は縦運動により、室内飼いでの運動不足を解消できます。猫は横より縦!走り回るよりキャットタワーがあったほうがいいくらいです。
だから!必須!仔猫のうちは小さい物を買ってあげると、安心ですね。
こちらが可愛くてサイズもちょうど良くておすすめです。
我が家に猫が来て、初めて買ったキャットタワーです。
我が家の猫運動神経悪すぎて、いつまで経っても全然登れなくてめっちゃ心配になったのをよく覚えています・・・
爪研ぎ
爪とぎは猫にとって
手が痒い!
精神統一!
ストレス解消!
お腹すいたぞ!暇つぶし!
飼い主にいたずらをする前の準備運動!
もはや生きるすべての原動力。
つまり爪研ぎがない!爪研ぎが安物でしっかり研げない!なんてのは!!!
アウト!!!
我々が週7日仕事をして、ストレス解消が一瞬もできなかったら死にたくなりますよね。そのレベルです。
我々人間が音楽を聴く!ちょっとおしゃれなランチに出かける!そんなリラックス効果があるのです。
大事なプレゼンや面接、試験の前好きな音楽聴いて元気もらったり、精神統一したりしますよね。それです。それ奪われて、許せる?
そこで登場!我がブログお馴染み!「カリカリーナ」という世界最高峰の爪研ぎ。
是非!それを猫ちゃんに買ってあげてください。
とにかく頑丈。一般的な爪研ぎが1〜3ヶ月でダメになるのに比べ、我が家では間も無く最長2年使用(現在も使用中で記録更新中)。研ぎカスがでないので掃除も楽チン。見た目も可愛すぎて飼い主も幸せになる逸品です。
こちらでより細かく紹介させて頂いております。
お水
実は猫にとってとっても大事なのが、お水!!!OMIZU!
実はミネラルは猫にとって内蔵等に負担をかける要素が多分に含まれており、摂取しすぎると肝臓などに以上をきたすこともあります。
つまり!良かれと思ってミネラルウォーターとかあげたら!だいぶヤバいです。
「水道水を普通に皿に入れてても飲まない」
そんなご相談を受けます。そこで、猫の特性を理解しましょう!
猫は!
流水が好きなのです。
ネットなどで水道の蛇口から出た水を直接飲む猫の動画を見たことはありませんか?
あれ、実は猫の本能で、流れている水を飲むのが好きな生き物なのです。
つまり!それを利用すればいいんだ!
かといって水道出しっぱなんてしたら破産しちまいますよね。
そこで!ピュアクリスタル!
お水を入れておけば、ろ過され綺麗になったお水が永遠循環し続けます。
お手入れ用の製品なども出ていて安心して使えます!
中のフィルターを定期的に交換してあげる必要がありますが、事実これに変えてからかなり水を飲むようになりました。僕も。
おすすめです。
首輪

「家から出さないし、まあいらんやろ」
いえいえいえ。震災の時、どれだけの猫が行方不明になり、飼い主の元へ戻れなかった事か・・・・逆に、助かった猫ちゃんたちのほとんどが、首輪をつけていたそうです。
震災等がなくても首輪がないと、万が一脱走してしまった際も他人からすればそれが野良猫なのか飼い猫なのかの区別なんてつきません。
万が一保健所などに連絡されてしまったら、もしかしたら二度と帰ってくることはないかもしれません。
そんな事にならないように、そして震災や、万が一の脱走のためにもつけておくのがいいと、僕は思っています。
最初は嫌がりますが、小さい頃から少しずつ慣れさせていくと必ず大丈夫になります。愛猫のために・・・!愛を持って頑張りましょう。
ノミやマダニ、蚊を寄せ付けない便利な首輪もあります。
ぱくぱくローラー
外出時、服についた動物の毛が気になる・・・でもコロコロだと全然取れないし、面倒・・・
そんなあなた!毛を取るなら!これ!!
伝家の宝刀「ぱくぱくローラー」
掃除機かけたはずの絨毯に「ぱくぱく(?)」するだけでこの衝撃動画の出来上がり。ペットいるお家の必需品。コロコロみたいにテープを変える必要もなし、布団洋服いろんな場面で使える。何より安い。電動とかでもなくただぱくぱく(?)するだけhttps://t.co/himRnG0eeX pic.twitter.com/XHjJf61Xr5— 響介 (@HOMEALONe_ksk) 2018年7月7日
安すぎるし、コロコロのように紙も使わない。電気とかも使わない!オススメすぎます。
飼い主
大切なものを細かく解説してきましたが、最後はやはりこれ!
飼い主です。

猫にとって飼い主は猫用品、便利グッズみたいなもんです。
もう何ならヒエラルキー的にはカリカリーナより下だと思いましょう。
膝で寝たくなったら寝れるし、触ってくれるし、布団にも入れてくれるし、ご飯も出してくれてトイレも掃除してくれて。遊んでくれて、でもたまに突然病院とか連れてく極悪非道なやつ。

我々が猫を飼ったからには、一緒に過ごす、一生をともにすると決めたからには、自分の健康管理もしっかりと!そして猫と過ごす時間は、死ぬ気で死守しましょう。そして何が起こるかわかりません、しっかり猫貯金もしましょう。
猫たちを幸せにしたすぎて、自己満ではありますが、自宅に庭も作りました・・・
猫は気まぐれ。
触りたいのに触らせてくれないかもしれない。思ったように遊んでくれない。たまにはトイレひっくり返したり、壁で爪研いだり、毛玉をよりによってな場所に吐いたり。。時には大事な家具叩き落としたり、、、
でも、それが猫です。全てを許してあげてください。ものが壊れたりしたら飼い主の責任です、そうならないように配置すればよかっただけです。
僕は枕なんてここ数年使えてないですし

毎朝瞼めくられて起こされてますけど満面の笑みで起床ですよ。(猫は本気でシバいてるかもしれませんごめんなさい)

朝みんなのトイレを掃除してる時なんて幸せすぎて
「みんなのウンコの歌〜みんなちがってみんないい〜」/作詞・作曲 響介
を歌ってますからね(30歳本職本当に作曲家)
でも、元気がないときは、めちゃくちゃ支えてくれます。


寛容な心、そして何より猫を愛せる人たちよ!猫を!幸せにしてあげてください。
如何でしたか?7匹の猫に囲まれ、全員が健康でいてくれているのはとっても幸せなことです。みんなが健康だと僕まで健康に!
さらに猫を幸せにしてあげたい方はこちらの記事を是非よんでください。
猫をさらに幸せにする猫グッズを余すことなくご紹介しています。
猫飼い始める前に、もっともっと猫のことを知っておきたい、覚悟を決めたい方はこちら
兎にも角にもみんなが健康でいられるようにスタート時多少の出費は惜しまず行きましょう!

最高の猫ライフを!!!
もし記事が参考になりましたら、是非ともSNS等でシェア!お願い致します〜!
前世は絶対猫で生まれ変わったらまた猫になりたい響介と幸せの源、みんな