突然ですが皆様はおうちにお留守番カメラなるものは設置していますか?
赤ちゃんのいるご自宅、猫のいるご自宅、犬鳥、その他の動物と暮らす方は、外出時に大事な家族が何をしているかとても気になりますよね。
僕は外出していなくてもスタジオに篭っているだけで気になってしまいます。
外にいる時なんてそりゃもう気になりすぎて気絶しそうになりますはい。
そんなあなたにおすすめなのが「お留守番カメラ」
今や本当に各社いろんなメーカーが出していて、僕の愛用する自動給餌器「カリカリマシーンSP」にもカメラが搭載されているほどです。
外出先から猫たちの様子が見れて、安心感がすごいのです。
・・・が、一軒家に越して気づいてしまったのです・・・。
高さや位置が固定だと、もはや監視しきれない・・・
と言うことに・・・
特に現在ご飯を寝室であげている都合上、カリカリマシーンSPは寝室の一部しか映し出してくれません・・・
猫部屋や、リビング、キャットスペースにいるときは何してるのかわからないと言う大問題・・・。
これじゃいかん(僕の精神衛生上)と言うことで、すげえの見つけました。
Tapo C200
最強のお留守番監視システム。
コスパ良し、チルト機能付き、設定簡単、アレクサにも対応。至れり尽くせりすぎておすすめしかできません。
我が家にはこちらに設置。

あ・・・えっと・・・カメラ以外の部分での激しい監視がありますが・・・・それはまあ気にしないでいただいて・・・
リビングの上部、猫たちが人間を監視するようの窓の横に、設置!
素晴らしい景色で、全景がバッチリ見えます。
スマホがあればカメラを自由に動かせるので、見えない位置にいても安心して監視できます。

先日はドッキリを喰らいました。とても怖かったです。
同時に4カメラ映すこともできて、まるでドラマや映画で見るような防犯システムを構築できちゃいます。

この価格でこの利便性でこの画質とか、普通に最強すぎん?
何が便利ってAmazon Echoとのコンボ
Tapoを購入する気になった方、絶対にAmazon Echoとセットで買って欲しいです。
なぜかって・・・?

ただの仕事場の自慢ではありません。こちら僕のスタジオなんですが、右手奥に見えるAmazon Echoをご覧ください。

ひえ〜〜〜!!姫が!姫が写っておられるうぅう!!
そう、スマホだけじゃなく、Echoシリーズ等でも視聴が可能なのだ。これはやばい。
まじで監視システムである。
「アレクサ、リビング見せて」とか言うだけ。そしたら見れる。何それ、未来。
スタジオが防音のため外の様子がまじでわからない我が家、同じ屋根の下にいても正直別世界と言っても過言ではないので、常に心配が付き纏います・・。同じ空間にいるのに、外で何かあったときに気づけないなんて、いやですからね。。
そんな時のために仕事中は常にカメラをオン!そうすればいつだって猫を見れ・・・もとい、何か問題が起きていないかチェックできますからね。
決してカメラでみんなを見て癒されてい・・・・ます。
キャットスペース横の事務作業スペースにも置いてあるので、どこにいても全ての部屋を見ることができます。
マイクが付いていて相互でやりとりができる
マイクがついているので、こちらから声をかけることもできますし、向こうの音を聞くこともできます。
うちの子、外からカメラ越しで読んでも返事くれるんです・・・
可愛すぎません?
動作検知、ナイトモードがめちゃすごい
動作検知の設定があって、外出中などにいないはずの空間に人がいたりすると通知をしてくれるのです。
泥棒が入っていたりした場合即座にカメラをチェックし録画、そんなことも可能。(ちなみにSDカードを入れて常時保存もできる)
ナイトモードも夜でもバッチリ見えて電気ついてなくても割とはっきり猫がどこにいるかわかります。
高機能すぎて笑っちゃいます。10〜20年前だったら30万円とかするような機能がたった5000円弱で買えちゃうの危険。
カメラが動く必要のない場所に関しては固定のカメラを設置しています。
動く必要のない定点で全てを撮れる部屋に関してはさらに安い
Switchbotのカメラを使用しています。こちらもHDでめちゃ高画質。普通に録画して猫動画として楽しめるレベル。

外出先から猫部屋を見たら本気の仰向けリュックが映し出されてそっ閉じしました。
TAPOと同じくナイトモードがめっちゃしっかりしていて、夜ふと覗いてみるとこんな怖いことになることも・・・・

なんか覗いてすみませんでした・・・・
Switch botに関してもマイク機能等、ほとんどやれることは同じ!すごいです。
とにかく一個は試しに買ってみて欲しい。
今やほとんどの人がスマホユーザーだと思います。
スマホであれば画面も大きくしっかりみれて、マイクを使ってコミュニケーションも取れる。
これ以上ないくらい便利すぎる機能で、健康管理にもバッチリです。
先日公開した記事でもトイレや水のチェックで使用していると書きましたが
健康管理にも使えて、コミュニケーションにも、そして何より安全のためにも、「お試し」で導入できるくらいの価格なので是非お試しください!
個人的にはアレクサとのコンボだな〜。ちょうどAmazonのセールが始まるのでかなり安くなること間違いなしです。ぜひチェックしてみてくださいね〜!
良い猫ライフを!!!