なんとかかんとか猫とみんなでリラックスでデラックスシアター猫圧スペシャル部屋(仮)が完成した我が家。
もうそりゃもうみんなめっちゃ使うんですが・・・

・・・・

目がマジなのよ・・・
大丈夫・・・僕には独房があるから・・・
とまあ、部屋が進化したのですが、部屋の名前が決まらずTwitterでご意見をたくさんもらっていますが、いいネーミングがたくさん
皆様から寄せられた素敵な名前を一部ご紹介
僕が
とにかく!いい名前がたくさん集まっているのでみんなに自慢したい!
ぽよぽよな夢の国へようこそ★
僕のにめっちゃ引っ張られてる笑!
ようこそなんだ・・・僕しか入れないのに・・・ぐへ・・・・
みんなが幸せゴロゴロプニュプニュ仕事なんかも忘れちゃうぞルーム
プニュプニュはこれ僕お腹を表現してるんですかね・・・?
僕のお腹にダイブせよ
ごろにゃんずシアター
これとってもいいですね〜なんか映画とかのタイトルみたいで素敵です
僕の脳みそでは出ないタイプのネーミング!
ニャンデミーシアター
可愛い笑!なんとなくトゥルーマン・ショー的な響きを感じて好きです笑
ニャンデミーっていいな〜
猫部屋映画館
どシンプル!ドアとかに貼ってあったら「視聴覚室」的な威圧感が出そう笑。
猫とごろごろくつろぐスペシャルシアタールーム
僕のをアレンジしたバージョン!にしてもどストレート!意外とみんなどストレート好きね!!
ねころびシアター
これは素晴らしい笑!商品開発部とかに一人はいて欲しいキャッチーで全てが伝わる素晴らしさ!!
深読みしたら、「ねこ」「ねころぶ」「よろこぶ」「シアター」の要素が含まれているとも取れて最高です
ニャンズ feat 響介
僕がご贔屓になっている猫企業様と僕のコラボみたいです笑
人がダメににゃるべや
こんな猫カフェあったら人気出そう
にゃんゴロシアタールーム
なんかこっち系すごい多かった!でもそれだけシンプルでキャッチーってことですよね〜
実際本当に映画をここで見るのかは結構謎なのですが、やはり名前あると楽しそう・・・。
是非この中でいいと思ったものとか、「私の方がいいのもっと考えられるぞ!!」って方いらっしゃいましたら、ガンガンリプ飛ばしてください!この中なら・・・個人的には・・・あれかな・・・
アルティメット猫部屋とかでもいいんですけどね。
とりあえずめちゃくちゃ使ってくれてる
完成後から、一階にみんながいない・・・
と思ったらみんなでシアター部屋で寝てたり、追いかけっこの休憩所になってたり、とにかく3階にいることが増えました。すごい〜作った甲斐がある・・・
これだからなんでもすぐに作りたくなっちゃうんだぜ・・・・
まあ僕の独房は誰も使ってくれないんですけどね・・・

こんなに可愛くしたのに・・・・
まあたまに僕が入って何かしらを反省する場所にするわ・・・
とまあそんなこんなで部屋が完成したはいいのですが・・・
記事中でも何度も書いている通り、今回のDIYはいつもに比べてだいぶ突発的にスタート・・・・ほぼほぼ適当にノリで進めていったので・・・
馬鹿みたいに色んな人もんが余った
いや、アホなん?
てくらい、物が余りました・・・。タイル、板、木・・・その他色々・・・
勿体なさすぎるで・・・
流石に捨てるわけにもいかないし、かと言って他の部屋で使うところもない・・・
どうしたもんか・・・
あ、そうだ・・・我が家・・・
庭が結構広いんだった
近々お庭記事も公開予定なのですが、我が家は意外と庭が広いです。意外とというか、この割とデカめの家が建ってるのに、それと同じくらいの幅の庭があります。
引き渡し時はただの土で、DIY色々庭造りしていこうと思っていたので、我が家の庭は好奇心の塊。
タイルが余ってるなら庭で使えば良いな!!!(そもそも本来は外用だぞこれ)
ちょっと足りないものを買い足してレッツDIY
まあ過程は今後の庭記事で・・・
以前からお伝えしている通り、お庭記事本当はバンバン書きたいのですが、プライバシー問題があるので、有料記事だったり、何か公開の方法を模索中です・・・。ただSNSに有料になるかもと書いたら「無料じゃないと読まない」と高圧的にリプがくるので笑、なかなか動けません笑。
ということで作成過程は色々うつってめんどいので、完成したのがこちらです・・・・

いや猫マスターセンスあるやん・・・?
植栽の剪定から壁、タイル貼り、寄せ植えのレイアウトまで全部猫マスターよ・・・・?
すごない・・・?
詳細は庭記事で書きますね・・・
ちなみにやばいのが・・・
夜

夜は光ります・・・電気関連の配線まで猫マスター・・・
猫マスターセンスあるやん?・・・

ちゃんとしたタイルなので、凹凸があってライティングすると綺麗に陰影ができて立体感!
ガーデニングもDIYも音楽も出来るなんて・・・今後僕のことはステキングと呼んでください
ちなみに庭で永遠作業をしていると

窓越しだけど絶対悪口言ってんなこれ
なんやかんやで何一つ無駄にすることなく使い切れてめっちゃ嬉しい。
このタイルすんごいやすい!ってわけではないのですが、外構屋さんとかリフォーム屋さんに頼むと何十万円もかかってしまうのが数千年数万円で済むのので、コロナ禍で家時間が多くて気分転換したい人とかにはマジでおすすめです。
この機会にDIYを始めてみてはいかがでしょうか!
アホ丸出しDIY記事連載の一話目はこちら
以前もマンションで部屋の中に庭を作ったり・・・当時からただのアホや・・・
是非色々呼んでみてください〜
お庭記事は見たというお声がたくさん頂けたら公開しようと思います〜
有料にしてローンの当てにしたわ・・・先はまだまだ長い・・・
ふぅ・・・これでひと段落だぜ・・・・
って猫マスターがなると思う?
次回
ここまでやったら止まれない猫マスターとんでもないものを生み出し、猫歓喜
乞うご期待
今はなんか壁がうまく作れて自己肯定感高いけど明日くらいになったら萎えそうな響介と庭作業してる時なんか現場監督みたいな猫たち