カリカリーナ「あなた色」
ご存知でしょうか?
ええ、僕は知っています(当たり前)
まず、「カリカリーナ」って何?なんか新作のお菓子?
って方はこちらの記事を先にご覧ください。
この記事を読んだあなたはすでにカリカリーナが欲しくてたまらなくなっているはずです・・・
そんなあなたに、このカリカリーナ「あなた色」の何がオススメかと言いますと
色が!自由に!めっちゃ選べる!!!
「いやいや、自由にって言ったって、どーせ24種類とかでしょ?大したことないじゃん。」
そう思ったあなた・・・フッ・・・カリカリーナをなめてます?
どのくらい自由かと言いますと・・・
バン!!

いや、多すぎるよ!!!!
サービス精神が有り余りすぎて変なことになってるよ!!!カリカリーナさん!!!
もはや逆に迷惑なレベル←
青!赤!とかじゃないんですよ。青だけで何段階にも刻んできてやがるわけですよ・・・なんという社員泣かせなシステム。
「爪とぎにそんな高いお金出したくない」「かわいいけど、部屋に合う色がない・・・」
そんなあなたにマジでオススメ。我が家も部屋のインテリア、色にはセンスないなりにこだわりがあるのでこれはスーパーありがたい。
実は昨年も入手していたので、今年は実家にプレゼントしてみようかなと。
僕の実家リビングはベースカラー茶色、メインカラーグレー、赤のアクセントカラーといった感じのモダンなカッコいい部屋になっているので、本体を茶色!背もたれを赤にしてみました。
こうやって細かく色味も選べるので買うまでも楽しい。

じゃん!!きた!!!めっちゃ合う!元々我が家のあったみたい!!
印字もできます
実家の猫たちも立派なリュックと愉快な仲間たちなので、印字もバッチリ入れてもらいました。
色を細かく選べるのでどんな部屋にも合う!
思わずめっちゃとっちゃう。可愛い。似合う。我が家に似合う・・・
スツールは別売りですが絶対につけるべき!
いや〜〜〜。合う。なんかもうまるで自分のセンスが良くなってしまったかのような錯覚に陥る。あれ?僕センスいい?(センスがいいのはカリカリーナ)

そして相変わらずカリカリーナが似合ってしまう坊ちゃん村松氏。

すんぴは爪とぎ職人化しています。
カリカリーナを置いた直後、爪とぎ職人に進化するすんぴを動画にしました。
カリカリーナに気づいた瞬間のすんぴの首の伸び具合が可愛すぎるw
何がすごいってこんなに爪とぎ動くほど強く研いでるのに、やはり少しもヘタレないカリカリーナ。そして研ぎカスも出ない・・・・不思議すぎる・・・
いやはや、それにしても、カリカリーナは常にユーザー第一。
「こんなのあればな〜」を叶えてくれるので感謝感激。
・・・・いや、でも流石にこの色の量はやりすぎなのでは笑。
注文殺到したら工場がパニックになるやつ・・・
個人的にオススメカラーの組み合わせは綺麗な青でどんな部屋にもマッチしそうな「1K」
明るく猫たちの映えそうな「19X」
そして僕が購入した「25Z」!
がオススメです。
とはいえ、ご自宅に一番合う色を選ぶのが一番いいんだろうな〜
注文するとき悩んだな〜。僕のおうちに置くなら黄色黄色とかにすると合うんだよな〜〜。
選ぶのも楽しいし、他のセンスいい人が買ったやつを見て真似っこするのも楽しい!猫ちゃんの柄に合わせて買うのなんかもいいかも。
こんなサービス精神旺盛なカリカリーナ、全商品がオススメなので、これを機にぜひ他のもチェックしてみてください。
カリカリーナ公式HPはこちら
カリカリーナがどのくらいやばいか体感してみてからいいやつ買いたい、そんな人にはこちらもおすすめ
レッツカリカリーナライフ!
週に3回はカリカリーナに座って猫を眺めている響介と週に150回はカリカリーナで爪を研いでる猫たち