皆様は猫のこと好きですよね。物凄い好きですよね。
しかし僕は猫の「嫌いなところ」とまではいきませんが、「マジやめて欲しいところ」というのがあります。
やたら爪を研ぐ?
吐く?
夜中突然走り出す?
いいえ・・・全部違います。
本日はそんな僕の猫に対して「マジやめて欲しいところ」を書いていきましょう・・・
なんでそんなことするん・・・・?
ええ!?何どうした!?
そんなカリカリーナの端っこに突っ立って・・・
なんだいなんだい何があったんだい?
ほら・・・?
”アレ”・・・・?
ええ・・・やっぱり・・・?ってなんじゃ・・・怖いよ・・・こっち見てよ・・・・
猫ってなんで突然一点を見つめて動かなくなるんです・・・?
猫って、突然一点を見つめて微動だにしなくなる瞬間ありませんか・・・?
過去にもあったのですが・・・
アレめっちゃ怖くないですか?
一体君らには何が見えてるんや・・・?
だから!!!なに!!!やめてよそれ!!!
ねえ・・・勝手に納得して勝手に終わらせないでもらってもいいですか・・・
僕不安で眠れなくなっちゃうよ・・・ビビリなんだから・・・・
虫もいない・・何もない・・・
彼女が見ていたものは一体なんだったのか・・・
いまだにわからないが・・・
ピーボは我が家の猫の中でも特にこれをやるので、たまにめっちゃ不安になるのであった・・・
このあと宝くじとか当たったらきっとなんかいいやつがついてたんだろうな・・・よし・・・・・そういうことにしておこう・・・
補足
猫が布団やカーペットのあたりをじっと見て動かない時はダニ的なものを目で追いかけていることが多い、というのを何かで見たことがあります。
だからそういう方向を見ている場合はそんな疑いもありますね。
しかし・・天井となると・・・
あ、小さい蜘蛛とかかな・・・そうだよね・・・・
実は霊感ある響介と何を見てるか頑なに教えてくれないボコたん